車を手放す際、下取りよりも高値が実現できるのが、買取業者での売却です。しかし、買取をしてもらった経験が少ないと、どの業者を選べばいいかわかりません。買取業者選びで困った際は、一括査定サイトを利用してみてはいかがでしょうか。
一括査定サイトの中でも、大手が運営しており信頼できるサイトとして知られているのが「ナビクル」です。
この記事では、ナビクルのメリット・デメリットや口コミ・評判、どんな人におすすめなのかを紹介します。これから車を売却しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

カルノリレンタカー株式会社 代表取締役
勇翔太
一括査定ならナビクルがおすすめ

こんなお悩みありませんか?
- 複数の買取業者に査定を依頼するのが面倒
- 少しでも高く売りたいけれど、相場がわからないため不安
- 信頼できる買取業者がなかなか見つからない
ナビクルなら、一度の申し込みで複数の買取業者に査定を依頼できるため、手間をかけずに最高額を見つけられるでしょう。また、査定相場もすぐにわかるため、安心して交渉を進めることができます。
さらに、ナビクルは東証プライム上場企業のグループ会社が運営しており、信頼性も抜群です。車の売却に関する不安や悩みを、ナビクルがまとめて解決してくれるでしょう。
ナビクルが選ばれている理由
- 一度の申し込みで最大10社に査定依頼が可能
- 査定相場がすぐにわかる
- 東証プライム上場企業のグループ会社が運営で安心
- 査定の申し込みから買取成立まで手数料無料
ナビクルが選ばれている理由は、利便性と信頼性にあります。一度の申し込みで最大10社の買取業者に査定を依頼できるため、手間をかけずに最高額を見つけることが可能です。また、ナビクルは東証プライム上場企業のグループ会社の運営です。個人情報の取り扱いも徹底しており、安心して利用できます。
これらの強みに加え、ナビクルは査定の申し込みから買取成立まで手数料が一切かかりません。車の売却を検討しているなら、ナビクルをぜひご利用ください。
\ 少しでも高く売るなら!25秒で入力完了 /
ナビクルとは

ナビクルは、株式会社エイチームライフデザインが運営する、車の一括査定サービスです。車の情報を一度入力するだけで、最大10社の買取業者に同時に査定を依頼できます。そのため、手間をかけずに最高額で買取を依頼できる業者を手軽に見つけられます。
ナビクルの特徴として挙げられるのは、手軽さです。車種や年式などの基本情報を入力するだけで、簡単に査定依頼が完了します。また、複数の買取業者へ同時に査定を依頼できるため、個別に業者を探す手間が省けて高額買取が期待できるでしょう。
さらに、査定依頼後にはすぐに車の査定相場が表示されるため、買取価格の目安を把握できます。ナビクルは、車の売却を検討している方にとって、効率的かつ安心して利用できるサービスです。
ナビクルの評判・口コミは良い?メリットを紹介

ナビクルを利用するにあたって、まずはメリットをチェックしていきましょう。
- 運営企業が安定している
- 短時間で買取相場がわかる
- 最大で10社に査定を依頼できる
- 査定依頼をまとめてキャンセルできる
- 事故車や故障車は姉妹サイトに依頼できる
以上の5つのメリットを詳しく紹介していきます。
運営企業が安定している
ナビクルを運営する株式会社エイチームライフデザインは、東証プライム市場に上場しており、安定した経営基盤を持つ企業です。長年の実績と信頼があり、個人情報の取り扱いに関しても厳格な管理体制を敷いています。個人情報や高額な金銭が動く取引においても、安心してサービスを利用できる点が大きなメリットです。
また、上場企業ならではのコンプライアンス意識の高さも、利用者にとって安心材料です。車の売却は時に不安を伴うものですが、ナビクルは運営企業の安定性により、信頼できるサービスが受けられます。
短時間で買取相場がわかる
ナビクルは、車種や年式などの簡単な情報を入力するだけで、概算の買取相場をすぐに確認できる点もメリットです。複数の買取業者から査定を受ける前に、自分の車の市場価値を把握し対策が取れるため、その後の交渉を有利に進められます。
また、複数の業者の査定により相場を知ることで、買取業者の提示価格が適正かどうかを判断する材料にもなります。時間をかけずに車の価値を知りたい方にとって、ナビクルのこの機能は非常に便利です。忙しい方や車の知識に自信がない方でも、手軽に車の買取相場を把握できる点が魅力と言えるでしょう。
最大で10社に査定を依頼できる

ナビクルでは、一度の申し込みで最大10社から査定を受けられます。多くの業者に査定を依頼することで買取価格の競争が生まれ、より高額での買取が期待できます。また、複数の査定額を比較することで、自分の車の適正な市場価格を把握しやすくなるでしょう。
1社ずつ個別に査定を依頼する手間が省けるため、時間を有効活用したい方にもおすすめです。多くの選択肢の中から、最も条件の良い買取業者を選べる点は、ナビクルを利用する大きなメリットです。
査定依頼をまとめてキャンセルできる
ナビクルでは、複数の買取業者に依頼した査定を、まとめてキャンセルできる機能があります。一括査定の依頼しても、その直後に別口で買取業者が決まることもあります。実車の査定を受ける前であれば、一括でキャンセルができるため、買取業者と個別に連絡を取る必要はありません。
また、キャンセル時の煩雑な手続きを省けるため、ストレスなく車の売却を進められるでしょう。キャンセル機能は、多くの買取業者を比較検討したい方やじっくりと交渉を進めたい方にとって、非常に便利な機能です。
事故車や故障車は姉妹サイトに依頼できる
事故車や故障車の買取に特化した姉妹サイト「事故車買取navi」と提携しています。通常、事故車や故障車は買取を断られることも珍しくありません。しかし、事故車や故障車の買取に特化したサービスを利用することで、専門の買取業者に査定を依頼できます。
通常の買取業者では値段がつかないような車でも、パーツとしての価値などを考慮して、適正な価格で買い取ってもらえる可能性があります。事故車や故障車の売却を諦めていた方にとって、これらのサイトは新たな選択肢となるでしょう。
\ どんな車も買取できる!25秒で入力完了 /
ナビクルの評判・口コミは悪い?デメリットを紹介

ナビクルの利用にあたって、メリットもあればデメリットもあることを理解しておきましょう。
- 営業電話が頻繁にかかってくる
- 提携している買取業者の数が他社より少ない
- 交渉は自分でやる必要がある
- 車種によっては交渉が難しい
以上の4点のデメリットを解説します。
営業電話が頻繁にかかってくる
ナビクルに限らず、一括査定サービス全般に共通することですが、査定を申し込むと多くの買取業者から電話が殺到する傾向があります。これは、複数の業者に同時に査定を依頼する仕組み上、避けられないデメリットです。
ナビクルは、査定を依頼する業者を自分で選べないため、他のサービスと比較して電話の数が多くなる可能性があります。電話に対応できるように、時間に余裕がある時に一括査定を依頼するなど対策を講じる必要があります。
電話でのやり取りが煩わしいと感じる場合は、メールでの連絡を希望するか、査定依頼業者を絞れるサービスを利用しましょう。
提携している買取業者の数が他社より少ない
ナビクルは、大手買取業者を中心に提携していますが。ただし、他の一括査定サービスと比較すると、提携業者数が少ない傾向があります。ナビクルは100社以上と提携していますが、他の業者の中には700社以上提携している業者もあります。そのため、比較してみると提携業者の数が少ないことは事実です。
選択肢が少ないと、高価買取の機会を逃す可能性も考えられます。しかし、ナビクルは大手業者との提携が多いため、最終的な買取価格は安定してる点が特徴です。より多くの業者を比較したい場合は、複数のサービスを併用することも検討しましょう。
交渉は自分でやる必要がある
ナビクルは、あくまで一括査定サービスであり、買取業者との交渉は利用者自身でする必要があります。査定額に納得がいかない場合や、より高い価格を目指したい場合は、自分で交渉しなければなりません。交渉に自信がない方や手間をかけたくない方にとっては、デメリットとなるでしょう。
交渉のコツとしては、事前に車の相場を把握しておくことや複数の査定額を比較検討することです。交渉に不安がある場合は、買取代行サービスやオークション形式での売却を検討するのも1つの方法です。
車種によっては交渉が難しい
ナビクルでは、車種によって交渉の難易度が変わる点も考慮する必要があります。人気車種や需要の高い車種は、買取業者の評価も高く、交渉が比較的スムーズに進みやすい傾向があります。しかし、不人気車や古い車種、状態の悪い車などは、買取業者の評価が低く交渉が難航する可能性があるでしょう。
特に、希少車や特殊な車種の場合、買取業者の知識や経験によって査定額が大きく変動します。場合によっては、交渉が難しくなることが考えられます。このような車種の場合、専門の買取業者やオークションを利用するなど、別の売却方法も検討しましょう。
ナビクルの評判・口コミ

ナビクルを実際に利用した人の評判や口コミをチェックしてみましょう。良い口コミも悪い口コミも踏まえて、総合的に判断する必要があります。
ナビクルの良い評判・口コミ
まずは、ナビクルの良い評判から見ていきましょう。
口コミをチェックしてみると、一括査定を依頼することでより高値で買い取りしてくれる業者が見つけられるようです。複数の業者を比較してできる限り高値で売りたい、と考えている方にとってナビクルは利用する価値のある一括査定サービスです。
自動車の査定経験者からも太鼓判を押されているため、信頼性の高いサービスと判断できます。
\ どんな車も買取できる!25秒で入力完了 /
ナビクルの悪い評判・口コミ
次は、ナビクルの悪い評判を見ていきましょう。
口コミからは、ナビクルで査定を依頼すると、たくさんの買取業者から連絡が来ることがわかります。着信の数は数十件にも上る可能性もあるようで、着信が多すぎてストレスを感じる人もいることがわかります。
ただし、一括査定サイトを利用すると買取業者からの大量の電話連絡は避けられません。そのため、できるだけ電話連絡が少ないサービスを利用するか、連絡手段がメールを中心としたサービスを選びましょう。
また、想像していたよりも価値がつかないケースもあるため、慎重な判断が必要になるでしょう。
ナビクルに買取を申し込む手順

ナビクルに買取を申し込む手順は、以下の通りです。
- ナビクルへアクセスし一括査定を依頼する
- 各買取業者と連絡し査定日時を調整する
- 各買取業者から査定を受ける
- 査定結果を比較して売却先を決める
- 必要書類を準備する
- 契約し車を引き渡す
- 入金
依頼から契約、そして入金までどのような流れで進められるのか、チェックしていきましょう。
ナビクルへアクセスし一括査定を依頼する
まずは、ナビクルの公式ウェブサイトで、車の一括買取査定を依頼しましょう。サイト上のフォームに車種・年式・走行距離・郵便番号などの基本情報を入力し、必要事項を確認して、申込を確定しましょう。入力する情報は非常に少なく、手続きもシンプルなため忙しい方でも手軽に利用できます。
ただし、申し込み後は複数の買取業者から連絡が入る可能性があります。電話やメールに対応できる時間帯を考慮して手続きを進めるようにしましょう。また、査定に必要な情報を正確に入力することで、よりスムーズな査定と高価買取につながります。
各買取業者と連絡し査定日時を調整する
申し込み完了後、提携している複数の買取業者から、電話かメールで連絡が入ります。各業者と連絡を取り、実際の査定をする日時や場所を調整しましょう。この際、希望する連絡手段や都合の良い時間帯を伝えることで、スムーズなやり取りが可能です。
また、あらかじめ実際に査定を受ける業者の数や対応可能な時間を決めておくと、効率的に進められます。複数の業者とやり取りをするため、スケジュール管理をしっかりとすることが重要です。査定日時の調整だけでなく、査定に必要な書類や準備も確認しておくと良いでしょう。
各買取業者から査定を受ける

設定した日時に、各買取業者が指定場所を訪問し、車を査定します。査定では、車の外装や内装、走行距離や修復歴などを確認して市場価格と照らし合わせながら総合的に評価します。査定時間は業者や車の状態によりますが、一般的には30分程度です。
プラスの査定につながるように、車の特徴やメンテナンス履歴は積極的に伝えましょう。また、査定時には、車の状態を正直に伝えることが重要です。査定士とのコミュニケーションを円滑に行い、疑問点や不明な点は遠慮なく質問するようにしましょう。複数の業者に査定を依頼することで、各社の評価基準や提示額を比較しやすくなります。
査定結果を比較して売却先を決める
各買取業者から提示された査定額や条件を比較したうえで、より納得のいく業者を選定します。査定額だけでなく、対応の丁寧さや手続きのスムーズさ、入金までの期間なども考慮することが重要です。他の業者の査定額を参考に交渉することで、より高い買取価格を引き出せる場合もあります。最終的な決定は、総合的な満足度を基準にしましょう。
売却先の決定にあたっては、契約内容や条件をしっかりと確認し、納得した上で契約を結びましょう。焦らず、じっくりと検討することが大切です。
必要書類を準備する

売却先が決定したら、車の売却に必要な書類を準備します。主な必要書類は、以下の通りです。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- リサイクル券
- 印鑑登録証明書
- 実印
また、場合によっては住民票や委任状が必要となることもあります。事前に買取業者に確認し、必要な書類を漏れなく揃えることで、手続きを円滑に進められるでしょう。書類に不備があると、手続きが遅れたり売却自体ができなくなったりする可能性もあるため、注意が必要です。
査定を受ける際に、必要書類を用意しておくと、スムーズに手続きができます。スケジュールに余裕があれば、事前に用意しておきましょう。
契約し車を引き渡す
必要書類が揃ったら、買取業者と正式な売買契約を結びます。契約内容を十分に確認し、不明点があればその場で質問することが大切です。契約締結後、車両を引き渡します。引き渡し方法や日時は業者と事前に取り決めておき、当日は車内の私物をすべて持ち出しておきましょう。スペアキーや取扱説明書などの付属品も忘れずに渡します。
契約書の内容に納得できない場合は、契約を見送ることも検討しなくてはなりません。引き渡し時には、車の状態を買取業者と確認し、双方で合意した上で車を手放しましょう。
入金
車両の引き渡しが完了すると、契約内容に基づき買取代金が指定の口座に振り込まれます。入金までの期間は業者や契約条件によりますが、一般的には数日から1週間程度です。入金が確認できたら、取引は完了です。万が一、入金が遅れる場合や金額に相違がある場合は、速やかに買取業者に連絡し、対応を求めましょう。
入金方法や手数料に関しても、事前に確認しておくと安心です。入金が確認できるまでは、契約書や振込明細などの書類は大切に保管するようにしましょう。
\ どんな車も買取できる!25秒で入力完了 /
ナビクルの買取相場

ナビクルの利用にあたり、やはり気になるのはどれぐらいの価格で買取してもらえるか、ではないでしょうか。ここでは、メーカー別の買取相場を紹介します。
- トヨタの買取相場
- ホンダの買取相場
- 日産の買取相場
- マツダの買取相場
- スバルの買取相場
- スズキの買取相場
- 三菱の買取相場
- レクサスの買取相場
- フォルクスワーゲンの買取相場
買取相場を事前に確認し、どれぐらいの価値がつくかをチェックしてみましょう。
トヨタの買取相場
トヨタでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
プリウス | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 110.5万円 |
ヴォクシー | 平成31年(2019年) | 60,000㎞ | 自走可能 | 155.1万円 |
アルファード | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 476万円 |
トヨタは人気の高いメーカーであることから、高値で買取してくれる業者も多くあります。ナビクルの利用時も、高値が期待できます。
ホンダの買取相場
ホンダでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
フィット | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 39.3万円 |
N BOX | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 79.7万円 |
ステップワゴン | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 145.4万円 |
ホンダも安定した買取価格が付きやすいですが、人気車種かどうかによって大きな差が開く傾向があります。
日産の買取相場

日産での買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
セレナ | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 103.4万円 |
エクストレイル | 平成31年(2019年) | 60,000㎞ | 自走可能 | 71万円 |
ノート | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 31.1万円 |
日産はホンダやトヨタと比較すると価値が下がりやすいものの、早めに売却ができれば高値も期待できます。
マツダの買取相場
マツダでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
デミオ | 平成30年 (2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 45.8万円 |
プレマシー | 平成28年 (2016年) | 100,000㎞ | 自走可能 | 18万円 |
CX-5 | 平成30年 (2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 130.5万円 |
マツダに限らず、10万キロを超えると価値が大きく下がるでしょう。早めの売却で高値での買取が叶います。
スバルの買取相場
スバルでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
フォレスター | 平成30年 (2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 129.4万円 |
レガシィアウトバック | 平成30年 (2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 111万円 |
ステラ | 令和2年 (2020年) | 60,000㎞ | 自走可能 | 32.1万円 |
スバルは人気車種かどうかによって買取価格に差が開きやすいのが特徴です。きちんと価値を見極めてくれる業者を見つけましょう。
スズキの買取相場
スズキでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
ワゴンR | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 16.2万円 |
アルトラパン | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 51.8万円 |
ハスラー | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 36.7万円 |
スズキは軽自動車を中心に展開していることもあり、一部を除いて全体的な買取価格はそれほど高くありません。オプションなどによっては高値が付く可能性もあるため、まずは査定してもらいましょう。
三菱の買取相場
三菱での買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
デリカD:5 | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 158.9万円 |
アウトランダー | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 87.8万円 |
ekワゴン | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 12.9万円 |
三菱の人気車種であれば、高い価格をつけてくれる業者も少なくありません。業者ごとの特徴を理解して、査定を確認しましょう。
レクサスの買取相場
レクサスでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
RX | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 259.9万円 |
NX | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 172.3万円 |
LS | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 172.2万円 |
レクサスは元値が高いこともあり、やはり高額がつきやすいブランドです。もちろん人気も高く、高値が期待できます。
フォルクスワーゲンの買取相場

フォルクスワーゲンでの買取相場は以下のとおりです。
車種 | 年式 | 走行距離 | 状態 | 買取価格 |
---|---|---|---|---|
ゴルフ | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 72.7万円 |
ザ・ビートル | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 108.9万円 |
ポロ | 平成30年(2018年) | 80,000㎞ | 自走可能 | 77.8万円 |
輸入車の中でも最大のメーカーで、個性的な形も多くのファンがいます。人気がある車種は、高い価値が期待できるでしょう。
ナビクルはどんな人におすすめ?

ナビクルを利用する際は、メリットやデメリットを踏まえて、自分にとって適した業者であるかどうかを確かめたいところです。
ここでは、ナビクルをおすすめできる人とできない人の特徴を解説します。
ナビクルはこんな人にはおすすめできない
ナビクルは、一括査定による高価買取の可能性と手軽さが魅力ですが、すべての人におすすめできるわけではありません。以下のような方には不向きです。
- 複数の買取業者からの連絡に煩わしさを感じる
- 自分のペースでじっくりと交渉を進めたい
- 査定後のフォローアップやアドバイスを期待する
ナビクルはあくまで一括査定サイトのため、手厚いサービスを提供しているわけではありません。上記の点を踏まえ、自身のニーズに合わないと感じる場合は、他の売却方法も検討しましょう。
ナビクルはこんな人におすすめ
続いて、以下のポイントに当てはまる人は、ナビクルの利用が向いています。
- 手間をかけることなく車の査定をしたい
- 複数の業者の見積もりを比較検討したい
- より高値での買取を希望している
高額で売却するために、手軽に買取業者を比較したい人には、ナビクルがおすすめです。ただし、電話連絡が大量にかかってくるため、そういった部分が煩わしい人は別なサービスの利用も検討しましょう。
\ 少しでも高く売りたいなら!25秒で入力完了 /
ナビクルに関するよくある質問

ナビクルの利用を検討するにあたって知っておきたい、よくある質問を2つ紹介します。
- ナビクルはキャンセルできる?
- ナビクルは電話がしつこいって本当?
疑問を感じる点は依頼前にチェックしておきましょう。
ナビクルはキャンセルできる?
ナビクルでは、査定申し込み後でも「契約前」であればキャンセルが可能です。ただし、キャンセル時期や状況によっては、注意が必要です。まず、査定前であれば、基本的に無料でキャンセルできます。しかし、査定後にキャンセルする場合、買取業者によってはキャンセル料が発生することがあります。
また、契約後のキャンセルは、原則として認められません。契約内容をよく確認し、納得した上で契約を結びましょう。
ナビクルは電話がしつこいって本当?
ナビクルを利用した人の口コミを見ると、電話に関する不満の声が一定数見られます。不満の理由は、電話連絡の多さが原因です。人気車種や高年式の車の場合、買取業者の競争が激しくなり、電話が集中する傾向があります。
しかし、複数の業者から話を聞くことで、より良い条件で売却できた人もいます。電話対応が苦手な人は、査定を依頼する時間帯を調整しましょう。メールでの連絡を希望する旨を伝えることも効果的なため、こうした方法でストレスを軽減してください。
一括査定ならナビクルがおすすめ

こんなお悩みありませんか?
- 複数の買取業者に査定を依頼するのが面倒
- 少しでも高く売りたいけれど、相場がわからないため不安
- 信頼できる買取業者がなかなか見つからない
ナビクルなら、一度の申し込みで複数の買取業者に査定を依頼できるため、手間をかけずに最高額を見つけられるでしょう。また、査定相場もすぐにわかるため、安心して交渉を進めることができます。
さらに、ナビクルは東証プライム上場企業のグループ会社が運営しており、信頼性も抜群です。車の売却に関する不安や悩みを、ナビクルがまとめて解決してくれるでしょう。
ナビクルが選ばれている理由
- 一度の申し込みで最大10社に査定依頼が可能
- 査定相場がすぐにわかる
- 東証プライム上場企業のグループ会社が運営で安心
- 査定の申し込みから買取成立まで手数料無料
ナビクルが選ばれている理由は、利便性と信頼性にあります。一度の申し込みで最大10社の買取業者に査定を依頼できるため、手間をかけずに最高額を見つけることが可能です。また、ナビクルは東証プライム上場企業のグループ会社の運営です。個人情報の取り扱いも徹底しており、安心して利用できます。
これらの強みに加え、ナビクルは査定の申し込みから買取成立まで手数料が一切かかりません。車の売却を検討しているなら、ナビクルをぜひご利用ください。
\ 少しでも高く売りたいなら!25秒で入力完了 /
まとめ

この記事では、ナビクルのメリットやデメリット、口コミや買取相場などを紹介しました。ナビクルは、株式会社エイチームライフデザインが運営する車一括査定サービスです。最大10社に同時査定を依頼でき、短時間で買取相場を把握できるでしょう。
一方で、査定依頼後から頻繁に電話連絡があり、提携業者数が他の一括査定サイトより少ない点がデメリットです。ナビクルは手軽に複数の査定を比較できる便利なサービスですが、利用時には上記のメリットとデメリットを考慮しながら利用しましょう。