【実録】カーネクストの口コミ・評判は良い?実際に利用した人の口コミを紹介

自動車の買取を検討する際、カーネクストに依頼しようと考えている方もいるのではないでしょうか。しかし、実際に利用したことがないとサービス品質などがわからず不安になります。そのため、なかなか第一歩が踏み出せない方もいるのではないでしょうか。

そこでこの記事ではカーネクストの買取について、実際に利用した人の口コミや評判を解説します。買取の依頼手順や買取実績も解説するので、カーネクストに依頼するか検討する材料になります。ぜひ最後までご覧ください。

勇翔太
監修者
カルノリレンタカー株式会社 代表取締役
勇翔太

平成元年生まれで、多岐にわたるビジネスを展開してきた起業家。
カルノリレンタカー株式会社(現在24店舗)と次世代株式会社の代表取締役を務め、さらにBUCKET LIST株式会社やエーストータルサービス(引越し・不用品回収)など複数の企業に出資している。

目次

廃車を買取してもらうならカーネクストがおすすめ

車の廃車に困っている方には、カーネクストが最適な選択肢です。全国対応や手続き代行が整っており、安心して利用できるのが特徴です。動かない車や古い車の売却や廃車処分でお悩みの方は、一度カーネクストにご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

車が故障して動かない、長期間放置していたため買取を断られた、または廃車手続きの複雑さに悩んでいる方はいませんか。そのような方にとってカーネクストは理想的な解決策です。

特に、レッカー引取費用が無料である点は他の業者と比較しても大きなメリットです。また、面倒な書類手続きも全て代行してくれるため、手続きが不慣れな方でもスムーズに廃車作業を進められます。さらに、査定や買取が簡単に進む点も魅力です。

カーネクストが選ばれている理由

カーネクストが多くの人に選ばれる理由は、利便性と透明性にあります。全国対応で引取可能な点や、無料での手続き代行は利用者にとって大きな安心材料です。また、独自の流通網を活用することで車の状態に関わらず0円以上での買取が保証されています。そのため、故障車や事故車でも依頼可能です。

実際に金額や対応で納得している利用者も多く、SNSなどでは満足している口コミも多く見られます。こうしたことから、古い車の処分をする際は、カーネクストを選択肢に入れてみてください。

車を高く買取してもらいたいと考えている方は、カーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

カーネクストとは

引用元:カーネクスト公式サイト

カーネクストは不要になった車の買取や廃車手続きを無料で行うサービスを提供しています。煩雑な手続きの代行や日本全国対応が特徴で、特に忙しい方や手続きが苦手な方に人気です。申し込みは電話やインターネットで簡単に完了し、手続きの透明性や迅速な対応も高く評価されています。

さらに、廃車買取価格が明確で、故障車や事故車でも引取が可能な点が安心感を与えています。口コミでも利便性と信頼性が支持されており、多くのユーザーが満足しているサービスです。次のセクションでは、カーネクストはどういった点が特に評価されているのか紹介します。カーネクストへの理解を深め、利用するかを検討する材料にしてください。

カーネクストの評判・口コミは良い?メリットを紹介

ここからは、カーネクストがユーザーから評価されているポイントを見ていきましょう。主に次のような点が、利用者から評価が高いポイントです。

  • 0円以上で買取が可能
  • レッカーでの引取費用が無料
  • 廃車の場合も無料で手続きを代行
  • 買取査定は電話で完結
  • ディーゼル車や商業車にも対応
  • 対応エリアは全国
  • 契約後のキャンセル可能
  • 相場より高額での買取も可能

0円以上で買取が可能

カーネクストは車の状態にかかわらず、最低0円以上での買取を保証しています。たとえエンジンが動かない車や長期間放置されていた車でも買取が可能なため、不要な車をお金に変えるチャンスを提供しています。

通常の買取業者では引取を断られるような車両でも対応しているため、多くの利用者にとって心強いサービスです。また、車種や年式に応じてさらに高額での買取が可能な場合もあるため、見積もりを依頼する価値があります。

レッカーでの引取費用が無料

カーネクストは、車の引取にかかるレッカー費用は完全に無料です。そのため、故障車や事故車で動かせない場合でも、費用を気にせずに依頼できる点が大きなメリットです。

全国どこでも引取対応しているため、地方在住の方でも安心して利用できます。ただし、一部の離島では対応できないこともあります。そのため、問い合わせる際に引取が可能かを確認しましょう。この無料サービスにより、利用者は廃車にかかるコストを大幅に削減でき、より気軽に手続きを進められます。

廃車の場合も無料で手続きを代行

廃車に伴う煩雑な手続きも、カーネクストは無料で代行してくれます。一般的に、廃車手続きには陸運局への書類提出や必要書類の準備が必要です。しかし、カーネクストを利用すればその手間を全て省くことが可能です。

特に初めて廃車を経験する方にとっては、陸運局での手続きはわからないことだらけでスムーズは進みません。しかし、カーネクストを利用することで面倒な手続きがなくスムーズに進められます。書類不備やトラブルの心配もないため、安心して任せられるサービスです。

買取査定は電話で完結

査定のプロセスは電話一本で完了するため、忙しい方でも気軽に利用できます。簡単な車の情報を伝えるだけで、概算の査定額を即座に知ることができる仕組みです。また、オンラインでの申し込みも可能で、効率的に手続きが進められます。

カーネクストは、時間をかけずに査定額を確認できるため、他の買取業者と比較したい方にも便利な選択肢です。また電話一本で契約まで完了できれば、ユーザーは面倒な手続きを行う必要がありません。これにより、余計な時間をかけずにスムーズに車を手放せます。

ディーゼル車や商業車にも対応

カーネクストではディーゼル車や商用車も買取対象です。ディーゼル車や商用車などは、通常の買取業者では対応が難しい場合もあります。しかし、カーネクストは幅広い車種に対応しているため、特殊な車両でも安心して依頼できます。

例えば、トラックやバンなどの商用車も問題なく引取が可能です。これにより個人利用者だけでなく、法人ユーザーにも利用しやすいサービスとなっています。

対応エリアは全国

カーネクストは、全国約13,000社の自動車関連業者と提携することで、日本全国をカバーしています。そのため、地方に住んでいる方でもサービスを利用可能です。この広範囲な対応力が、他社のサービスと差別化するポイントとなっています。

都市部だけでなく、山間部のエリアに住む方でも同じサービスを受けられるため、地理的制約を感じることなく利用できます。全国対応という強みが、多くの利用者に安心感を与えるポイントです。

契約後のキャンセル可能

カーネクストは、契約後であってもキャンセルが可能な柔軟な対応が魅力です。これにより、利用者は安心して申し込むことができます。ただし、キャンセル料が発生する場合があるため、事前に確認しておくと安心です。

例えば、他の業者と比較して条件が合わないと感じた場合、気軽にキャンセルできます。そのため、最終的に納得のいく決断がしやすいです。この柔軟性は初めて利用する方にも安心感を提供しています。

相場より高額での買取も可能

カーネクストでは相場を超える価格での買取が実現することもあります。なぜなら、自社オークションや海外ルートなど独自の販路を構築しているからです。こうした点から、他社との競争力のある価格提示が可能なため、利用者にとって大きなメリットとなっています。

車種や状態によっては、通常の買取価格よりも高額で取引が成立することもあり、利用者にとって非常に魅力的なポイントです。これにより、不要な車を売却する際の満足度が向上しています。

車を高く買取してもらいたいと考えている方は、カーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

カーネクストの評判・口コミは悪い?デメリットを紹介

次に、カーネクストに関するネガティブな評判や口コミを見ていきましょう。調べてみると、カーネクストに関して次のような不満が見られました。

  • 還付金の説明が足りない
  • 入金が遅い
  • 営業電話が多い
  • 買取金額が安い
  • 口頭契約してしまうことがある

還付金の説明が足りない

カーネクストでは、自動車税や重量税の還付金に関する説明が十分でないという声があります。特に還付金の手続きは初めて廃車手続きをする方にとってはわかりにくく、不満を感じる原因となることがあります。

本来受け取れるはずの金額が明確に伝えられない場合、利用者が不信に感じることもあるでしょう。こうした不満をユーザーが解消するためには、より丁寧な説明や情報提供を担当者に求める必要があります。

入金が遅い

買取金額の入金が遅いという口コミも一部で見られます。通常、買取手続きが完了してから一定期間内に入金されますが、予定よりも遅延するケースが報告されています。特に急いで資金が必要な利用者にとっては、入金の遅延は大きなストレスです

例えば、事前に提示された入金予定日が守られない場合、信頼性に影響を与える可能性があります。入金のタイミングについて、利用者ができる対策は進捗確認程度です。そのため、カーネクスト側の手続き改善や入金スピードの向上が求められます。

営業電話が多い

査定を依頼した後、営業電話が頻繁にかかってくるという不満も寄せられています。連絡の頻度が高すぎると感じる方もおり、これがストレスとなるケースは珍しくありません。

例えば、複数回の電話で強引に契約を迫られるような連絡があった場合、利用者にとって非常に不快な印象を与えます。そのため利用者にとっては、適切な頻度での連絡が望まれます。利用者からできる対策としては、希望する連絡方法や時間帯を事前に確認するなどの配慮が必要でしょう。

買取金額が安い

他の買取業者と比較して、提示される買取金額が安いと感じる評価も見られました。特に、市場価値の高い車を所有している場合には、期待していた金額と実際の査定額にギャップを感じることがあります。

このようなケースでは、査定の基準や評価ポイントが利用者にとって不透明だと不満が生じる原因となります。買取価格に納得できない場合は、価格設定や査定基準がどのようになっているか明らかにすることを求めましょう。

口頭契約してしまうことがある

口頭での契約が成立してしまう場合があり、後からキャンセルが難しくなることがあります。そのため、利用者側は安易に流されずに、冷静に査定内容を検討する余裕を持つことが重要です。

電話でのやり取りがそのまま契約となるケースでは、利用者が内容を正確に把握できない可能性があります。そのため、カーネクストに対して利用者が納得した上で契約を進められるよう、十分な説明や確認を求めることが必要です。

カーネクストの評判・口コミ

ここからは、カーネクストに関する実際の評判や口コミを見ていきましょう。良い口コミと悪い口コミを紹介するので、利用を検討する際の材料にしてください。

カーネクストの良い評判・口コミ

まずは、カーネクストに関する良い評判を見ていきましょう。調べてみると、次のような口コミが見られました。

SNSでは、カーネクストの買取で金額に満足している投稿が多く見られました。また、対応に満足して納得している利用者もいました。こうした点から、多くのユーザーにとって、カーネクストは満足度の高いサービスを提供していることが分かります。

車を高く買取してもらいたいと考えている方は、カーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

カーネクストの悪い評判・口コミ

続いて、カーネクストに関するネガティブな評判を見ていきましょう。調べてみると、以下のような口コミが見つかりました。

https://twitter.com/isapoyo13/status/1845314864996307084
https://twitter.com/chikichikibone4/status/1883088235850789338
https://twitter.com/noi5you/status/1860903202809668035

カーネクストに関するネガティブな口コミでは、金額面での不満が多く見られました。また、無関係の方に営業電話がかかるといったケースも見られたため、カーネクストには改善の余地があることがわかります。

カーネクストに買取を申し込む手順

カーネクストでの買取申し込みは、簡単でわかりやすい手順で進められます。ここでは、カーネクストに買取を依頼する際の実際の手順を解説します。以下の順序を詳しく見ていきましょう。

  1. 電話かネットで査定を依頼
  2. 契約・引取日程の調整
  3. 必要書類を揃える
  4. 引渡し
  5. 入金

1.電話かネットで査定を依頼

まずは、電話またはインターネットを通じて査定を依頼します。電話ではオペレーターが車の状態や詳細を確認しながら、概算の買取金額を提示します。ネット申し込みの場合、専用フォームに車の情報を入力するだけで簡単に査定依頼が可能です。

車種や年式、走行距離などの基本情報を伝えることで、スピーディーに査定額を把握できます。ネット申し込みは24時間対応しており、いつでもどこでも利用できるため、忙しい方にも便利です。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

2.契約・引取日程の調整

査定額に納得したら、契約手続きに進みます。契約内容をしっかり確認した上で、必要な書類の説明や引取日程の調整が行われます。引取日は利用者の都合に合わせて柔軟に設定できるため、スケジュール調整が容易です。

また、電話やオンラインでのやり取りが中心となるため、対面での手続きが苦手な方にも配慮された仕組みとなっています。査定額に納得すれば、その後は迅速な対応でスムーズに契約を進められるため、利用者の負担も軽減できます。

3.必要書類を揃える

契約が完了したら、引取日までに必要な書類を揃える必要があります。必要となるのは、主に次の書類です。

  • 車検証
  • 印鑑登録証明書
  • 自賠責保険証
  • リサイクル券
  • 委任状
  • 譲渡証明書

必要書類については、カーネクストのスタッフが事前に詳しく案内してくれるため、手続きに不安を感じることはありません。また、書類の準備が難しい場合にも、丁寧にサポートを受けられるので安心です。

4.引渡し

書類が揃ったら、いよいよ車の引渡しです。指定された日時にスタッフが利用者宅を訪問し、車両の状態を最終確認して引き取ります。引取時には追加費用が発生しない点も安心です。また、レッカー車を使用しての引取も無料で対応してくれるため、故障車や動かせない車でも問題なく手続きを進められます。

引渡しが完了すると車には触れられなくなるため、私物などはあらかじめ下ろして、車内を整理しておきましょう。

5.入金

車両の引渡し後、買取金額が指定の口座に入金されます。通常、数日以内に振り込まれるため、スムーズな資金受け取りが可能です。ただし、稀に入金が遅れるケースもあるため、心配な場合は事前に確認しておくと良いでしょう。もし遅れた場合は、速やかにカーネクストに確認してください。

契約時に入金完了までの流れが明確に案内されるため、初めて利用する方でも安心して手続きを終えられます。入金を確認したら、全ての手続きが完了です。

カーネクストの買取実績

ここからは、カーネクストでのメーカー別の買取実績を見ていきましょう。今回は以下のメーカーの買取実績を解説します。

  • トヨタの買取実績
  • レクサスの買取実績
  • 日産の買取実績
  • ホンダの買取実績
  • 三菱の買取実績
  • マツダの買取実績
  • スバルの買取実績
  • スズキの買取実績
  • フォルクスワーゲンの買取実績

トヨタの買取実績

カーネクストでのトヨタの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
プリウス平成27年19,000km自走可能137万円
ヴェルファイア平成28年12,000km自走可能440万円
ハリアー平成21年157,000km自走可能130万円

カーネクストでは幅広いトヨタの車の買取を行っています。ヴェルファイアのように、人気があり年式や走行距離などの状態が良ければ、新車価格並みでの買取も可能です。また、年式が古くて走行距離が伸びていても、100万円以上で買取してくれる場合もあります。

人気車種であれば、年式や走行距離を加味しても高額での買取は難しくないため、古くてもまずは査定を受けることが重要です。

レクサスの買取実績

カーネクストでのレクサスの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
GS430平成16年90,000km自走不可10万円
HS250h平成22年145,000km自走可能26万円
RX350平成22年103,900km自走可能77万円

カーネクストでのレクサスの買取実績を見ると、年式が古く走行距離が伸びている車が多く見られました。同じような年式でも走行距離や車種の人気により買取価格が大きく異なります。

また、年式が古く自走ができない車でも10万円で買取をした事例があります。動かない車でも査定を依頼してみると意外な金額になる可能性があるため、まずは問い合わせてみましょう。

日産の買取実績

カーネクストでの日産の買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
ノート平成22年14,000km自走不可15万円
セレナ平成27年11,000km自走不可31万円
エクストレイル平成30年600km自走不可60万円

カーネクストでは日産の車も多く買取を行っています。特に、人気の高い車を調べてみた結果、自走できない車でも高額買取している事例が多くありました。年式や走行距離が少なければ、走れなくても高額買取は可能です。そのため、走れない車でも査定を受けることが重要です。

ただし、全ての不動車が必ず高価買取できるわけではないことを意識しておいてください。

ホンダの買取実績

カーネクストでのホンダの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
N-BOX平成27年17,000km自走不可30万円
ヴェゼル平成27年110,000km自走可能100万円
ステップワゴン平成27年60,000km自走不可38万円

ホンダには軽自動車からSUV、ミニバンまで幅広いラインナップがあります。表に挙げたのは、特に町中で見かける機会も多い車種です。ヴェゼルなどは中古車市場での人気も高く、古くても走行距離が伸びていても100万円以上の価格で買取が可能なケースもあります。

また、年式が古く自走ができない車でも30万円以上で買取をした実績があるため、諦めずに査定を受けてみましょう。

三菱の買取実績

カーネクストでの三菱の買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
デリカD:5平成21年100,000km自走不可11万円
アウトランダー
PHEV
平成27年70,000km自走不可28.99万円
eKワゴン令和1年3,700km自走可能61万円

三菱は、他のメーカーと比べてもラインナップが独特の傾向にあるメーカーです。PHEVやEVなどの開発を積極的に行っており、そういった車を好むユーザーに支持されています。

10年以上前のデリカD:5は、走行距離が伸びていて自走できなくても11万円の価格がついています。また、アウトランダーPHEVも走れない車ですが29万円弱の価格で買取が実現しました。

マツダの買取実績

カーネクストでのマツダの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
CX-3平成29年30,000km自走不可65万円
デミオ平成27年900km自走可能143万円
ロードスター平成2年30,000km自走不可15万円

マツダはクリーンディーゼルエンジン車を得意とするメーカーです。幅広い車種を取り扱う中でも、需要が高い車は古くて走れなくても10万円以上で買取を行っています。また、走行距離が短ければ状態が良いと評価され、年式が多少古くても高額で買取となることも珍しくありません。

マツダの往年の人気車などを持て余している場合、カーネクストに査定を依頼すると思わぬ高額買取が実現できる場合があります。

スバルの買取実績

カーネクストでのスバルの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
インプレッサ平成21年28,000km自走可能130万円
フォレスター平成26年17,000km自走可能180万円
レヴォーグ平成28年35,000km自走不可55万円

スバルは水平対向エンジンを主軸に、走りにこだわったユーザーに支持されるメーカーです。人気車種であれば多少年式が古くても走行距離が短ければ100万円以上で買取されるケースも少なくありません。

また、自走ができない車でも総合的に状態が良いと判断できれば、50万円以上で買取を行った実績もあります。

スズキの買取実績

カーネクストでのスズキの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
ハスラー平成29年6,900km自走可能78万円
ジムニー平成29年3,800km自走可能160万円
ワゴンR令和1年30,000km自走可能70万円

スズキは軽自動車やコンパクトカーなどで支持を集めるメーカーです。軽SUVとして非常に人気の高いジムニーは、状態が良ければ新車価格並みの金額で買取を行った事例もあります。また、需要の高いワゴンRやハスラーも状態が良ければ50万円以上の金額で買取をした実績があります。

軽自動車は、買取価格が低いというイメージを持つ方もいますが、需要や状態によっては予想以上の金額も珍しくありません。

フォルクスワーゲンの買取実績

カーネクストでのフォルクスワーゲンの買取実績は以下の通りです。

スクロールできます
車種年式走行距離状態買取価格
ポロ平成24年219,400km自走可能15万円
ゴルフ平成24年86,000km自走不可30万円
ティグアン平成24年48,000km自走不可55万円

フォルクスワーゲンは、世界1、2を争うドイツの自動車メーカーです。日本でも人気が高く、ゴルフやポロなどは町中でも見かけることが多い車種です。買取価格の面では年式に応じた金額になるケースが多く、極端に高い金額はあまり望めません。

ただし、資源としての価値はあるため、古い車を売りたい方はカーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

カーネクストはどんな人におすすめ?

カーネクストは優れたサービスを提供していますが、全ての方におすすめできるわけではありません。そこで、ここではカーネクストをおすすめできる方とできない方について解説します。自分だったらどちらに当てはまるかを考えながらご覧ください。

カーネクストはこんな人にはおすすめできない

カーネクストをおすすめしないケースとして、以下のような方が挙げられます。

  • 市場価値の高い車を所有しており、最高額で売りたいと考えている方
  • 即日入金を希望し、スピード重視の取引を求めている方
  • 営業電話や連絡頻度を極力控えてほしいと考えている方

上記のような方には、他の専門買取業者や対面型のサービスの利用が向いている可能性があります。そのため、カーネクストを利用しつつ他の買取業者などにも査定を依頼することで、満足できる車の売却ができるでしょう。

カーネクストはこんな人におすすめ

一方、以下のような方にとっては、カーネクストは非常に便利で信頼できる選択肢です。

  • 故障車や事故車、古い車を廃車したい方
  • 忙しく、簡単に手続きを進めたい方
  • 引取費用や廃車手続きを無料で代行してほしい方

カーネクストは、日本全国対応しているため、地方に住んでいる方でも利用できる点が魅力です。また、引取や手続きを全て任せられるため、忙しい方にもおすすめです。こうした条件に当てはまる方は、ぜひカーネクストに査定を依頼してみてください。

車を高く買取してもらいたいと考えている方は、カーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

カーネクストに関するよくある質問

ここでは、カーネクストに関するよくある質問を見ていきましょう。多くの方が疑問に思うことを把握して、カーネクストを利用する際に不満や疑問が残らないようにしましょう。

カーネクストが0円以上で買取できるからくりは?

カーネクストが0円以上で買取を実現できる理由は、買取車両を部品や資源として再利用できる仕組みがあるためです。廃車と聞くと処分費用がかかるイメージがありますが、車両の状態にかかわらずリサイクル市場での需要があるため、無料以上での買取が可能です。

また、カーネクストは海外へ車を売却するルートや自社オークションといったシステムを確立しています。そのため、どのような状態の車でも0円以上での買取が可能です。

カーネクストの電話がしつこいのはどうして?

査定依頼後に電話がしつこいと感じる場合、それは買取契約の獲得を目的とした積極的なフォローによるものです。多くの顧客が複数業者と比較検討する中で、自社を選んでもらうための営業活動と言えます。

ただし、頻繁な電話がストレスになる場合は、希望する連絡頻度や時間帯を事前に伝えることで適切な対応を求めることが必要です。営業電話が煩わしい場合は、その旨をはっきり伝えて必要以上の連絡が来ないように求めましょう。

カーネクストはどうして悪質と言われるの?

カーネクストが「悪質」と感じられる要因は、営業電話の頻度や契約内容の説明不足による不信感から来ることが多いようです。一部の利用者が、期待していた買取金額と実際の査定額が異なると感じることも理由に挙げられます。

ただし、これらは利用前にサービス内容や契約条件をしっかり確認することで防ぐことが可能です。カーネクスト自体は、多くのユーザーにとって信頼できる選択肢です。特定の意見だけで利用の可否を判断すると、損をする場合があります。

廃車を買取してもらうならカーネクストがおすすめ

車の廃車に困っている方には、カーネクストは最適な選択肢です。全国対応や手続き代行が整っており、安心して利用できるのが特徴です。動かない車や古い車の売却や廃車処分でお悩みの方は、一度カーネクストにご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

車が故障して動かない、長期間放置していたため買取を断られた、または廃車手続きの複雑さに悩んでいる方はいませんか。そのような方にとってカーネクストは理想的な解決策です。

特に、レッカー引取費用が無料である点は他の業者と比較しても大きなメリットです。また、面倒な書類手続きも全て代行してくれるため、手続きが不慣れな方でもスムーズに廃車作業を進められます。さらに、査定や買取が簡単に進む点も魅力です。

カーネクストが選ばれている理由

カーネクストが多くの人に選ばれる理由は、利便性と透明性にあります。全国対応で引取可能な点や、無料での手続き代行は利用者にとって大きな安心材料です。また、独自の流通網を活用することで車の状態に関わらず0円以上での買取が保証されています。そのため、故障車や事故車でも依頼可能です。

実際に金額や対応で納得している利用者も多く、SNSなどでは満足している口コミも多く見られます。こうしたことから、古い車の処分をする際はカーネクストを選択肢に入れてみてください。

車を高く買取してもらいたいと考えている方は、カーネクストにご相談ください。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

まとめ

カーネクストは、どのような車でも独自の流通システムを活用し0円以上で買取を行っています。そのため、買取金額で満足している利用者は多く、SNSでは納得できたという投稿も多く見られました。

しかし、今回解説したように、説明不足や営業電話の多さといった不満点もあります。そのため、ユーザー側も同じような部分で不満を抱えないように疑問点などを質問し、不明なことを解消していかなければいけません。

カーネクストの利用を検討している方は、今回解説した内容を参考に、査定を依頼するか判断してください。そして、納得のいく自動車買取を目指しましょう。

カンタン20秒で愛車の価格をチェック

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

川本 裕太のアバター 川本 裕太 UPSTART株式会社 代表取締役

はじめまして、アプデの運営会社、UPSTART株式会社代表の川本です。私は常に劣等感を抱いて社会人生活を過ごしていました。営業成績は下、上司に怒られる毎日。情けなく、悔しくて涙した日々も少なくありませんでした。そのような経験から「周りに追いつき、追い越し、人生を変えてやる」という想いで起業し、「アプデ」という情報メディアを立ち上げました。アプデの情報を見て、人生が少しでも良い方向に変わったらこれほど嬉しいことはありません。