【実録】ニコノリの口コミ・評判は良い?実際に利用した人の口コミを紹介

車のリースを検討する際、ニコノリのサービスを利用してみたいと考える方も多いのではないでしょうか。しかし、初期費用ゼロで車に乗れるという便利さに魅力を感じる一方、サービスの実態や注意点がわからず不安になる方もいるでしょう。

そこで本記事では、ニコノリの口コミや評判について詳しく解説します。利用者の口コミやメリット・デメリットを紹介し、契約時に確認すべきポイントについてもお伝えします。ニコノリの利用を検討している方にとって、判断材料となる内容にまとめているため、ぜひ参考にしてください。

勇翔太
監修者
カルノリレンタカー株式会社 代表取締役
勇翔太

平成元年生まれで、多岐にわたるビジネスを展開してきた起業家。
カルノリレンタカー株式会社(現在24店舗)と次世代株式会社の代表取締役を務め、さらにBUCKET LIST株式会社やエーストータルサービス(引越し・不用品回収)など複数の企業に出資している。

目次

ニコノリとは         

引用元:ニコノリ公式サイト

ニコノリは、株式会社MICが2015年に始めたカーリースサービスです。新車だけでなく、中古車や短期カーリースまで取り揃えた点が特徴です。利用者のライフスタイルに合わせて選択肢が豊富なため、多くの方に選ばれています。

ニコノリ新車カーリースは、初期費用が0円で月々5,500円から利用できます。料金には車両本体や税金や車検、メンテナンス費用も含まれているため、追加費用が一切かかりません。これにより、定額料金で車を使用できることが魅力の1つです。

また、中古車カーリースでは新車よりも費用が抑えられ、全車に1年間の保証が付いています。短期カーリース「ニコリース」は、最短1ヶ月から利用可能で、レンタカーよりも低価格です。

初期費用無料で簡単カーリース!

ニコノリの評判・口コミは良い?メリットを紹介

まずは、ニコノリが評価される点について見ていきましょう。主に次のような点が、利用者から評価が高いポイントです。

  • 初期費用なしで新車に乗れる
  • そのまま車がもらえるプランがある
  • ガソリンが1リットルあたり5円安くなる
  • 最短2週間で納車が可能
  • 比較的審査に通りやすい

初期費用なしで新車に乗れる

ニコノリは、初期費用なしで新車に乗れることが最大のメリットです。車を購入する場合、税金や登録手数料・車両本体の頭金などの費用が必要になります。しかし、ニコノリでは、これらの初期費用が一切かかりません。初月のみ2ヶ月分の月額料金の支払いが発生しますが、2ヶ月目以降は定額料金での使用が可能です。

ニコノリの料金設定によって金銭的な負担が軽減されるため、車の所有を検討した際も手軽に車を所有できると多くの方から高い評価を得ています。ニコノリは車の購入ではなく、リースする選択肢を提供することで、自由で便利なカーライフを提案しています。

そのまま車がもらえるプランがある

ニコノリは、契約期間満了後に車をそのまま車がもらえるプラン、「もらえるパック」があります。一般的なカーリースでは契約終了後に車両を返却しなければいけません。しかし、「もらえるパック」なら手続きや追加費用が不要で、車に乗り続けられます。

このプランの最大のメリットは、長期的に見ると、車の購入より費用を抑えられることです。ただし、次のような注意点があります。

  • 長期契約のみ
  • 月額料金が割高

長期間同じ車に乗りたい方や、契約終了後も安心して車を所有したい方には「もらえるパック」が非常におすすめです。

ガソリンが1リットルあたり5円安くなる

ニコノリの一部店舗で契約すると、ガソリンが1リットルあたり最大5円ほど安くなる点も特徴的なメリットです。ガソリン代が安くなれば、車を頻繁に乗る方にとって、家計の圧迫を軽減できます。

ニコノリがガソリン代の割引を可能にする理由は、ガソリンスタンドと提携しているためです。この提携によって、安定した割引サービスが提供されています。注意する点は、Web申し込みや併設店舗以外での契約は、割引が適用されないことです。

ガソリン割引を活用することで、毎月のガソリン代が抑えられ、金銭面での負担が軽減されます。長距離運転が多い方にとっては、大幅なガソリン代の節約を実感できるでしょう。

最短2週間で納車が可能

ニコノリでは、最短2週間で納車が可能です。全国150社以上のメーカーやディーラーと連携し、独自の調達ルートで優先的に車を確保したことで、納期の早さを実現しています。人気車種は事前に在庫を確保しているため、注文後すぐの手配が可能です。また、車両の在庫状況は公式サイトで確認できるため、すぐに選べる車種がわかります。

急に車が必要だったり、納車までの待ち時間を減らしたかったりする方にとって、非常に便利なサービスです。この迅速な対応は、忙しい現代人にとって大きなメリットでしょう。

比較的審査に通りやすい

ニコノリは、比較的審査が通りやすいカーリースサービスてある点も利用者にはメリットです。毎月使える費用が少なかったり初期予算に余裕がなかったりする方には、魅力的なサービスです。頭金が不要で月額料金だけで車を利用できるため、初期費用を準備する必要はありません。

また、柔軟な審査基準も特徴です。他のリース会社と比較しても、リーズナブルな価格設定やサービス内容が高く評価されています。ニコノリでは、多くの方が手軽に利用できるような審査基準を採用しています。カーライフを気軽に楽しみたい方におすすめのサービスです。

初期費用無料で簡単カーリース!

ニコノリの評判・口コミは悪い?デメリットを紹介

次に、ニコノリの悪い評判や口コミ・デメリットを紹介します。調べてみると、ニコノリに関して、以下のような回答が確認できました。

  • 任意保険とメンテナンスパックは別途加入
  • 走行距離の上限が短い
  • 中途解約不可
  • メンテナンスパックを利用できるのは提携工場のみ
  • プランが複雑に見える
  • 精算が必要な場合がある

任意保険とメンテナンスパックは別途加入

ニコノリのサービスには、任意保険とメンテナンスパックが月額料金に含まれていません。加入希望者は、別途加入が必要となり、想定より月々の支払額が増える可能性があります。

任意保険はカーリース特化型の専用保険もしくは、自分で手配する保険のどちらかを選べます。専用保険は事故時の対応がスムーズで等級継承も可能ですが、保険料は高めになるため注意しましょう。

メンテナンスパックは車検やオイル交換などの費用を負担しますが、選ぶプランによって月額料金が変わります。しかし、オプション加入することで、突発的な費用を抑えることが可能です。

走行距離の上限が短い

ニコノリのカーリース契約は、走行距離に制限があり、上限があります。具体的には、5年間で30,000㎞または、60,000㎞の上限が設定されています。

ドライブ好きだったり、通勤だったり長距離の運転をする方には、短かすぎる距離です。例えば、月に1,000㎞走行したと仮定します。継続的に運転した場合、30,000㎞の制限は2年半ほどで達します。

走行距離の設定を超えると追加料金が発生するため、契約時に利用者のライフプランに合った上限を選ぶことが重要です。頻繁に長距離を運転する場合は、「もらえるパック」などのオプションを活用してみましょう。

中途解約不可

ニコノリでは、契約期間中に解約ができません。中途解約ができない理由として、車のリースは長期利用を前提に考えられているためです。リース会社が車両の価値や税金・事務手数料などが含まれたリース料で、損失を被らないように保護されています。

状況の変化によって解約を検討した場合は、違約金や解約金の支払いが必要です。具体的な金額は契約条件や利用期間によって違いますが、数十万円になることもあります。契約期間中の不安がある方は、店舗スタッフに相談し、適切なプランを確認しましょう。

メンテナンスパックを利用できるのは提携工場のみ

ニコノリは、定期的なメンテナンスパックが利用できますが、対応可能な工場のみです。具体的には、ニコノリと提携した工場限定です。そのため、利用者の自宅や職場近くに提携工場がない場合は、利用に手間がかかります。

また、提携工場以外でメンテナンスを依頼すると、保証の適用外になる場合があるため、注意しましょう。メンテナンスパックの利用を検討した際は、契約前に提携工場の場所を確認し、生活範囲内で利用が可能か確認してください。

契約前にメンテナンスパックの仕組みを理解し、生活スタイルに合った利用プランの見極めが重要です。

プランが複雑に見える

ニコノリのプラン数が多すぎて複雑に見えるため、どれを選べばいいか迷ってしまう方は少なくありません。基本プランの「もらえるパック」や「標準パック」に加え、任意保険やメンテナンスなどのオプションもあります。このように、プランの選択肢が多く、複雑化したことで、自分に合うプランが見つけづらいと感じる方もいます。

各プランやオプションの価格・契約条件を確認することで、契約後に想定以上の支出を防ぐことが可能です。プラン選びが不安に感じる場合は、店舗スタッフにご相談ください。具体的な見積もりなど説明いたしますので、ご安心いただけます。

精算が必要な場合がある

ニコノリでは、契約満了や車両返却の手続きの際、精算が必要な場合があります。例えば、車にキズやヘコミがあったり、走行距離が契約時の制限を超えたりしたときです。こういった状況が確認されると、車を原状復帰させるため、追加費用が必要となります。「もらえるパック」を利用する場合、清算費用は発生しませんが、標準パックの場合は注意が必要です。

追加費用を出さないために、日頃から車を大切に扱うことが大切です。そして、無駄な費用を発生させないために、契約前に条件を確認した上で利用しましょう。

ニコノリの評判・口コミ

ここからは、ニコノリに関する実際の評判や口コミを見ていきましょう。良い口コミと悪い口コミを順番に紹介します。ニコノリのカーリースの利用を検討する際、参考にしてください。

ニコノリの良い評判・口コミ

まずは、ニコノリに関する良い評判を見ていきましょう。調べてみると、次のような口コミが見られました。

SNSでは、豊富なメニューやオプションから、利用者にあったプランを作れる点が喜ばれています。また、「早い」「安い」ことが高評価でした。急に必要になった時や、手軽に車に乗れるところも、多くの方に選ばれていることがわかります。

ニコノリは納車までにかかる期間が短く、価格もリーズナブルな点が評価されていました。低価格ですぐに車が必要という方におすすめできるサービスと言えます。

ニコノリの悪い評判・口コミ

続いて、ニコノリに関するネガティブな評判を見ていきましょう。調べてみると、以下のような口コミが見つかりました。

SNSや口コミサイトでは、対応するスタッフの態度に不満を持つ利用者が多く見られました。また、書類のわかりにくさや矛盾点についても、「こんなハズじゃなかった」と後悔する声が挙がっています。

おすすめ車種として挙げられた車の問題などもありますが、それはメーカーの問題のため、ニコノリ自体に落ち度はありません。また、契約書の記載については契約前に確認することで理由の説明を求められるため、疑問点は遠慮なく質問していく姿勢が重要です。

ニコノリに利用を申し込む手順

ニコノリでのカーリース申し込みは、簡単でわかりやすい手順で進められます。ここでは、ニコノリにカーリースする際の実際の手順を解説します。以下の順序を詳しく見ていきましょう。

  • 店舗を選ぶ
  • 車を選ぶ
  • 審査申し込み
  • 見積り・契約
  • 納車

店舗を選ぶ

ここでは、直接店舗で申し込みをおこなう場合について解説します。まず、利用したい店舗を選びます。公式サイトや店舗案内のチラシなどを参考に、自宅付近や職場から通いやすい場所がおすすめです。店舗が決まったら、ニコノリのカスタマーセンターへ電話をかけます。

カスタマーセンターへ選んだ店舗名を伝えると、その後、選んだ店舗から折り返しの連絡があります。希望する来店日時を相談しましょう。カスタマーセンターは年中無休で、朝9時から夜7時まで対応しています。オンライン申し込みの場合は、ニコノリ公式サイトから利用しましょう

車を選ぶ

オンラインのネット申し込みをおこなう場合について解説します。まず、好きな車を選びます。ニコノリは、国産全メーカーの全車種が対象となっており、セダンから軽自動車・SUVなど、生活スタイルや好みに合わせて選ぶことが可能です。また、カーナビやドラレコなど、オプション装備にも対応しています。

通勤通学や買い物中心・レジャーなど、使用用途に合った車種を選ぶのがおすすめです。公式サイトや店舗スタッフに相談すれば、希望に合う車種を提案してもらえます。

審査申し込み

審査申し込みの手続きは、比較的簡単です。まず、公式サイト内の「仮審査申込」ボタンをクリックし、必要情報を入力します。この段階ではまだ契約が確定していないため、キャンセルも可能です。

審査を通過すると、リース期間や車種のグレード・オプションなどの提案があります。審査結果は、最短で当日中に確認ができるため、迅速に手続きをすすめることができます。ニコノリは、提携している信託会社が複数あるため、審査を通過しやすいカーリースです。また、ニコノリ独自の基準が設けられており、多くの方が利用しやすい仕組みになっています。

見積り・契約

審査を通過後、ニコノリの専門スタッフが利用者に合わせたリースプランを提案します。具体的には、リース期間や車のグレード・オプションなど、細かい部分まで利用者のニーズに合わせた見積りを作成します。最適なプランを知りたい方にも柔軟な対応が可能なため、気軽に相談しましょう。

見積り内容に納得できたら、契約書を作成します。契約書は郵送されるため、自宅で必要箇所の記入・捺印を行いましょう。記入済みの書類を返送すると契約が完了します。契約完了までサポート体制が整っているため、不明点があっても気軽に問い合わせができます。

納車

契約が完了すると、納車されます。納車日はニコノリのスタッフが丁寧に対応し、車の使い方や確認事項について説明します。これにより、安心してカーライフを始められるでしょう。ただし、車の駐車場などは利用者が自分で用意しなければいけません。納車日当日に焦ることのないよう、必要な手続きなどを事前に確認しておきましょう。

ニコノリは、利用者の希望する場所へ納車することが可能です。例えば、自宅付近や通いやすい場所など、柔軟に対応します。また、納車後もサポート体制が整っているため、何かお困りの際は気軽に相談してください。

初期費用無料で簡単カーリース!

契約満了時の選択肢

ニコノリで契約満了した際の選択肢について見ていきましょう。契約満了時の状況によって、以下4つの選択肢があります。順番に紹介します。

  • 新しい車に乗り換える
  • 契約期間の延長
  • 車の買取
  • 返却して契約終了

新しい車に乗り換える

契約が満了したら、現在の車を返却し、新しい車に乗り換えることが可能です。ニコノリは、引き続き契約できるため、新しい車もスムーズに選べます。しかし、契約内容によっては、返却時に追加精算が必要になる場合があります。

例えば、「クローズエンド契約」は残価精算がなく、通常使用範囲であれば負担がありません。しかし、「オープンエンド契約」では、返却時の車の市場価値と契約時に設定した残価との差額を支払います。

新しい車に乗り換える際は、ニコノリのスタッフが丁寧にサポートするため、不明点があれば質問しましょう。契約内容を確認し、新しい車でカーライフを楽しみましょう。

契約期間の延長

リース契約の満了時に現在の車に乗り続けたい場合は、契約期間を延長できます。再びリース契約を結ぶことで、引き続き車の利用が可能です。

再リース契約の料金は、車の残価や契約条件によって異なるため、初回の契約時と料金が変わる可能性があります。また、再リースの契約期間が1年間もしくは2年間から選べます。必要に応じて再々リース契約が可能です。

新しい車へ乗り換えると追加精算が発生することがあるため、現在の車に愛着のある方には、嬉しい選択肢です。契約内容を確認し、引き続きカーライフを楽しんでください。

車の買取

リース契約が満了した際に、乗っていた車を買取して乗り続ける方法があります。現在の車に愛着がある方や、新しい車へ乗り換える必要がない方におすすめです。

買取金額は、契約の種類によって異なります。例えば、クローズドエンド契約は、車の市場価値に基づいて金額が決定します。一方、オープンエンド契約では、契約時に設定された残価が買取金額です。

車の買取を希望する場合は、名義変更手数料や各種税金が発生します。買取を検討した際には、これらの別途費用も考慮してください。自分に合ったカーライフを楽しむため、契約内容はよく確認しておきましょう。

返却して契約終了

リース契約が満了した際、車を返却して契約終了する選択肢があります。すでに新しい車へ乗り換える予定があったり、車が不要になったりした方に適しています。

返却時には、契約内容になって清算が発生する場合があるため、注意が必要です。例えば、クローズドエンド契約は返却時の清算がありません。一方、オープンエンド契約は、返却時の車の市場価値と契約時に設定した残価の差額を清算します。その結果、市場価値が残価を下回るときは支払いが発生し、市場価値が残価を上回る場合は差額を受け取れます。

また、返却する車に目立つ傷や不具合などがある場合は、原状回復費用が発生することもあります。契約満了時の手間を減らすため、日頃から大切に扱いましょう。

ニコノリで選べる車

ニコノリは、高級車やトラックなど一部取り扱いのない車種もありますが、国産全メーカー・全車種に対応しています。この記事では大きくわけて、以下の5つに絞って紹介します。

  • 軽自動車
  • コンパクトカー
  • ミニバン
  • SUV
  • セダン

軽自動車

メーカー名車種名月額料金(税込)
ダイハツミライース5,500円
スズキハスラー7,700円
ホンダN-BOX8,800円
三菱(EV)ekクロス EV13,200円
日産(EV)サクラ13,200円
トヨタピクシスエポック6,600円
マツダキャロル7,700円
スズキワゴンR7,700円
ダイハツタント8,800円
スズキアルト7,700円

上記の金額は、9年リースのもらえるパックでボーナス併用払いの場合です。ニコノリで扱う軽自動車は、CMで人気の車種からEVまで、幅広く取り揃えています。

コンパクトカー

メーカー名車種名月額料金(税込)
スズキスイフト11,000円
トヨタシエンタ12,100円
トヨタアクア12,100円
日産(EV)リーフ19,800円
ホンダフィット11,000円
スズキソリオ11,000円
三菱デリカD:212,100円
トヨタプリウス16,500円
マツダMAZDA29,900円
日産ノート13,200円

上記の金額は、9年リースのもらえるパックでボーナス併用払いの場合です。

ミニバン

メーカー名車種名月額料金(税込)
トヨタノア15,400円
トヨタヴォクシー17,600円
ホンダステップワゴン17,600円
日産セレナ17,600円
日産キャラバンワゴン16,500円
スズキランディ17,600円
日産エルグランド22,000円
三菱デリカD:522,000円
トヨタヴェルファイア33,000円
ホンダオデッセイ24,200円

上記の金額は、9年リースのもらえるパックでボーナス併用払いの場合です。

SUV

メーカー名車種名月額料金(税込)
トヨタカローラクロス13,200円
ホンダWR-V14,300円
スズキクロスビー12,100円
マツダCX-313,200円
トヨタハリアー17,600円
日産エクストレイル18,700円
トヨタクラウンCROSSOVER23,100円
ダイハツロッキー11,000円
日産キックス17,600円
スバルフォレスター17,600円

上記の金額は、9年リースのもらえるパックでボーナス併用払いの場合です。

セダン

メーカー名車種名月額料金(税込)
マツダMAZDA3 SEDAN15,400円
トヨタカローラアクシオ11,000円
トヨタカローラ12,100円
スバルWRX S423,100円
日産スカイライン24,200円
ホンダアコード26,400円
トヨタクラウン34,100円

上記の金額は、9年リースのもらえるパックでボーナス併用払いの場合です。

ニコノリはどんな人におすすめ?

ニコノリは利用者に寄り添ったサービスを提供していますが、全ての人におすすめできません。この記事では、ニコノリがおすすめできる人・できない人について解説します。ぜひ参考にしてください。

ニコノリはこんな人にはおすすめできない

ニコノリをおすすめできないのは、以下に当てはまる人です。

  • 手続きが面倒に感じる人
  • 高品質な整備やサービスを求める人

ニコノリは便利なカーリースサービスですが、オプションや別途料金の任意保険など選択する項目があります。そのため、「おまかせで手軽に車に乗りたい」と考える人には、おすすめできません。

また、ディーラーの整備技術や高品質なサービスには対応できないため、ニコノリでは物足りなさを感じる可能性があります。

ニコノリはこんな人におすすめ

一方、ニコノリをおすすめしたいのは、以下に当てはまる人です。

  • とにかく安く新車に乗りたい人
  • 大きな出費を避けたい人

ニコノリは、新車を手軽に持ちたい人におすすめできるサービスです。また、独自の審査基準も設けており、他社のカーリース審査に通らなかった人でも利用できる可能性があります。

ニコノリは、コストや手間を抑えて、早く新車を手に入れたい人におすすめです。

初期費用無料で簡単カーリース!

ニコノリに関するよくある質問

ここでは、ニコノリに関するよくある質問について見ていきましょう。多くの方が疑問に思ったことを知り、ニコノリを利用する際に、疑問点や不満を残さないようにしましょう。

ニコノリはなぜ安いの?

ニコノリが安く提供できる理由は、以下のような独自の仕組みにあります。

  • 車の調達コストを削減
  • 35年以上の実績による効率化を実現
  • 全国150台以上のディーラーと提携

まず、ニコニコレンタカーを全国展開する運営会社が大量の車両を調達するため、車の調達コストを大幅に抑えることが可能です。また、長年の経験で培われたノウハウで効率化を実現し、利用者へ還元しています。さらに、全国のディーラーと提携することで、車両値引きや優先的に納車することができます。

ニコノリで審査に落ちた場合はどうすればいい?

ニコノリの審査に落ちた場合は、契約条件を見直し、再審査を受けることが可能です。例えば、車両価格が高いほど月額料金も高くなります。この場合、車のグレードを抑えることで審査が通りやすくなる場合があります。

また、頭金を用意すると月々の支払い料金が軽減されるため、契約の成立のために効果的です。審査に落ちる理由の多くは、収入基準を満たしていないことです。そのため、収入とのバランスを改善することで、審査が通る可能性が上がります。

カーリースならニコノリがおすすめ

引用元:ニコノリ公式サイト

カーリースを検討する方には、ニコノリが最適です。初期費用がかからず、国産全メーカー・全車種から好きなお車を選ぶことが可能です。カーリースプランが初めての方や、手軽に車を借りたい方は、ぜひニコノリにご相談ください。

こんなお悩みありませんか?

車を持ちたいと考えたとき、次のようなことで悩んでいませんか?

  • まとまったお金が用意できない
  • 手続きや維持管理が面倒
  • 審査に不安がある

車を購入する際、頭金や諸費用でまとまった金額が必要です。また、税金や車検・その他メンテナンスなどの手続きや維持管理も行わなければいけません。ニコノリは頭金なしで新車に乗れ、月額料金に諸費用や維持費が含まれているため、複雑な手続きがありません。

また、ニコノリは審査基準も柔軟に対応するため、安心してご利用ください。

ニコノリが選ばれている理由

ニコノリが選ばれている理由は大きく分けて、以下の3つになります。

  • 初期費用がかからない
  • 月々の料金が明確
  • 契約満了時の選択肢が多い

まず、初期費用がかからないことで、頭金や手数料の負担がありません。また、月々の料金に車検やメンテナンス費用などが含まれるため、追加出費が少ないです。さらに、契約満了後は新しい車へ乗り換えたり、買い取ったりするなど選択肢を設けています。このような理由から、手軽に安心して車に乗りたい方に喜ばれています。

初期費用無料で簡単カーリース!

まとめ

この記事では、ニコノリのカーリースについて解説しました。ニコノリは、初期費用なしで新車に乗れ、維持費が明確な点が多くの利用者から喜ばれています。また、月額料金に手数料やメンテナンス費用などが含まれるため、手軽に利用したい方には魅力的なサービスです。

しかし、走行距離制限や途中解約が難しい点もあり、注意が必要です。契約前に自身のライフスタイルや利用条件に合うか、確認することをおすすめします。ニコノリの利用を検討している方は、今回解説した内容を参考に、最適な選択かどうか見極めてください。納得のいく形で快適なカーライフを楽しみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

川本 裕太のアバター 川本 裕太 UPSTART株式会社 代表取締役

はじめまして、アプデの運営会社、UPSTART株式会社代表の川本です。私は常に劣等感を抱いて社会人生活を過ごしていました。営業成績は下、上司に怒られる毎日。情けなく、悔しくて涙した日々も少なくありませんでした。そのような経験から「周りに追いつき、追い越し、人生を変えてやる」という想いで起業し、「アプデ」という情報メディアを立ち上げました。アプデの情報を見て、人生が少しでも良い方向に変わったらこれほど嬉しいことはありません。